HSPセルフケア

HSPのケアには「自分を知る」と「やってみる」の2つが大切

HSPのための繊細ケアの第一の目標は、安心安全の感覚を取り戻すことです。これはHSPにとって、何度でも繰り返したいとても大事なこと。 安心安全でなければどんなケアも効かない!神経系がとても敏感で、いつも「危険かもしれない」と体が身構...
HSPセルフケア

HSPに何より必要なのは、安心安全な感覚。それがベースになければ効果が出ない。

自分がHSPなんだ、子どもがHSCなんだとわかってくるとHSPのためによい方法をいろいろ探そうとしますよね。 私自身もそうでした。 HSPの体は、度重なる刺激に疲れて過敏になっていることが多い。 と知識が身についたのでそこか...
HSP/HSC

心と体は変化を怖がる。少しずつなら、危険を感じずに変化できる。

ものごとに敏感と言われるHSPだけでなく一般的に言えることですが、心と体には変化を怖がるしくみがあります。 イヤな方向への変化はもちろん、良い方向に変わることでもなぜか自分の内側に抵抗が起こってしまうんです。 変わろう、変わり...
HSP/HSC

HSPには、小さな取り組みに大きく反応する才能がある

HSPというと、いろいろ敏感で大変なイメージがありますが。その4つの特徴であるDOESをしっかり見ていくとこれって意外と才能なんだなとわかってきます。 HSPの4つの特徴 HSPの定義、4つの特徴は英語の頭文字を取ってDOES...
HSP/HSC

繊細ケアがよいのは、強すぎるアプローチはHSPに逆効果だから。

繊細な心身を持つHSPは、心身のバランスを崩しがちです。ただし、ストレス性の刺激に反応するだけでなくポジティブな刺激にも敏感なのがいいところ。まめに心身のケアをしてバランスを取り戻したりメンテナンスを続けていくと格段に生きやすくなるのです...
HSP/HSC

HSPは苦手なことから逃げ続けるしかないの?

HSPは刺激に敏感なので(弱いとも言えますね)苦手なことをまず避けることが大事。と言うと、「HSPは治るものじゃないと聞いたから、ずっと苦手なことを避け続けるしかないのでしょうか」と聞かれることがあります。 もちろん、そんな...
HSP/HSC

HSPが苦手なこととうまく付き合うには?

HSPは敏感なので、何かと「それはきつい」「これ以上は無理」と思ってしまうことがあります。 敏感すぎて自分でも嫌になることもありますが、持って生まれた気質とはうまく付き合っていきたいですよね。 そのためには、苦手なことを上手に...
HSP/HSC

HSPの4つの定義「DOES」とは?

数年前に比べると、知られるようになってきたHSP(ひといちばい敏感な人、繊細さん)という言葉。ただなんとなく「敏感に反応する人」というだけでなくて、HSPの提唱者による4つの定義があります。 自分はHSPなのか?そうでないのか?と考...
タイトルとURLをコピーしました